 |
|
|
|
中学生・高校生を対象に原爆先生の特別授業(修学旅行事前学習)を実施。
*2025年度の受付を行っています。下記のNETまたはFAXの申し込みにて |
|
広島旅行の前にこの授業を実施すれば、広島にある川や橋や道が一変します。
生徒に恐怖を煽るのではなく、興味と好奇心を刺激し、生徒の考えを育みます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年度のご依頼を受け付け中です。下記のNETまたはFAXの申し込みにて |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
過去(2009年から16年間)の特別授業実績です |
|
現在累計 2,243校 |
*2025年度は2025.04.16 現在 |
|
|
過去の実績を集計分析した「実施数分析表」をご覧ください |
|
 |
|
|
対面授業を受講した児童・生徒や先生方の評価は?
これに応えるため、過去に特別授業を実施した学校から寄せられた10万名以上の受講者の感想文(当該校の許可を得て公開)をご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
「よしぞうロード」とは? |
原爆先生の特別授業でお話する物語は、昭和20年8月6日、主人公の少年兵士・池田義三が部下たちと共に人類として初めてヒロシマの爆心地に踏み入り、様々な苦難を乗り越えて目的を達成する人間ドラマです。
よしぞうロードは義三たちが活躍した地を辿ったマップです。それぞれの地で、被爆者たちとの壮絶な葛藤や心温まる人間模様が展開されます。
皆さんもよしぞうロードマップを片手に義三たちの足跡を辿ってください。皆さんの心に、きっと新しい発見が生まれます。
|
|
*MAPのサイズはA3です。お手持ちのプリンターに合わせて印刷してください |
|
|
|
 |
|
 |
|
池田眞徳(いけだ・まさのり) |
|
認定講師 原爆先生1 |
2021年度までに約1,700校で特別授業を担当 |
当NPO法人理事長 |
|
|
|
|
|
|
|